ロボットがプログラムどおりに動かない場合の確認方法
ロボットの確認
- コア(本体)に、バッテリーボックスを通じて電源供給がされているかを確認します。確認手順はこちら。なお、USBのみの電源供給の場合、ロボットは動作しませんのでご注意ください。
- ロボットレシピや学習コースなど、接続ポートが示されている場合は、正しい位置にケーブルが接続されているかを確認します。
プログラムの確認
- 「スタート」以降のすべてのプログラミングブロックが、間を空けずにつながっているかを確認します。ブロックをつなげるときは、黄色い線が出るまで近づけてください。
- 作成したプログラムに指定したい動きのブロックや数値がすべて入っているか、もう一度確認します。学習コースを使って制作した場合は、「ただしいプログラム」や「かんせいプログラム」を参考にプログラムを確認します。
- 「かんすう--」ブロックを使ったプログラムの場合、「かんすう--をじっこうする」ブロックによって、すべての関数を使用しているか確認します。
- 変数を使ったプログラムの場合、「へんすう--」ブロックによって、すべての変数を指定しているか確認します。
上記のすべてを行っても動作しない場合は、トラブルシュートモードで使用している電子パーツの動作確認を行ってください。