赤外線フォトリフレクタが反応しません
通常、赤外線フォトリフレクタの値は対象物の表面から6~10mmの位置で最大値となります。
指や物が近づいてもセンサーが反応しない場合は、対象物から6〜10mm離れた位置での値を基準とし、「せきがいせんフォトリフレクタ<◯」などのプログラミングブロックの◯に数値を入力してください。
上記を行っても動作しない場合は、お手数ですがこちらの手順を参考にお問い合わせ窓口までお問い合わせください。
※「赤外線フォトリフレクタ」は基本的に屋内(蛍光灯環境下)での使用を想定した仕様となっています。太陽光には大量の赤外線が含まれてることから数値が上がってしまうため、太陽光のあたる場所を避けて使用してください。窓から太陽光が入ってくると正常に作動しないことがあるため、カーテンなどで太陽光を遮ってください。